板橋区 O様邸 マンション リノベーション




地域 | 東京都 板橋区 |
リフォーム箇所 | キッチン ユニットバス 洗面化粧台 トイレ 給湯器 追い炊き配管 フローリング クロス張替 給排水管更新 |
期間 | 40日間 |

O様よりホームページからお問い合わせを頂きました。
築35年のマンションでした。
以前のお風呂は在来のお風呂で床がモルタルで壁がタイルで冬は寒くてどうしようもなっかたそうです。
とりあえず、お風呂リフォームをしようと、知っているリフォーム会社にお風呂リフォームをお願いしたら、「ここはリフォームできません。そんなに寒いならスノコをひいたらどおですか?」とリフォームを断られたそうです。
でも、O様はそんな事はないでしょう…と思いインターネットで検索して何社か調べて当社に決めて頂きました。
その後お打ち合わせをする中で、築35年だと、給排水管がさびている頃だとご説明し、リノベーションと給排水管の更新をしました。
築35年のマンションでした。
以前のお風呂は在来のお風呂で床がモルタルで壁がタイルで冬は寒くてどうしようもなっかたそうです。
とりあえず、お風呂リフォームをしようと、知っているリフォーム会社にお風呂リフォームをお願いしたら、「ここはリフォームできません。そんなに寒いならスノコをひいたらどおですか?」とリフォームを断られたそうです。
でも、O様はそんな事はないでしょう…と思いインターネットで検索して何社か調べて当社に決めて頂きました。
その後お打ち合わせをする中で、築35年だと、給排水管がさびている頃だとご説明し、リノベーションと給排水管の更新をしました。

押し入れは布団を入れる為のものなので奥行きがありすぎて、収納に不便でした
以前の水道管です。錆びている鉄管を通って口の中に入る水を飲んでいました。
アコーディオンを閉めると窓がないダイニングが暗くなります
施工前の廊下です
施工前の下駄箱です
洗面化粧台は35年も経つと古くなります
施工前はバランス釜でした
床がモルタルなので冷たくて寒いお風呂でした
お風呂のドアの吊り元にお風呂の梁があるのでドアが開けにくかったです

部屋全体を解体しました
お風呂をすべて解体しました
お風呂の梁が浴室のドアをじゃましていました
新しいトイレの排水です
新しいキッチンの水道管は架橋ポリエチレン管です
架橋ポリエチレン管は耐久年数が50年といわれています
ユニットバスの水道管をリビングダイニングを通って給湯器にいきます
給湯器はベランダに設置しました
新しい排水管です。安心して水道水が飲めます
架橋ポリエチレン管は錆びません
ユニットバス施工中です
ユニットバスの下部分です
ユニットバスの下部分です
架橋ポリエチレン管の赤がお湯の管です
ユニトバスの下に架橋ポリエチレン管を通します
押し入れを壊して収納を設置しました
収納の扉を設置後、扉に傷がつかないように養生します
天井もきれいになりました
間仕切り壁を作成中です
間仕切り壁を設置しました
収納の横にベットを置くスペースを作りました
お風呂の浴槽に位置を変えた事で洗い場が広く感じられるようにしました
給湯器を新しく設置しました
玄関収納を設置しました

キッチンはクリナップのラクエアです
ユニットバスはTOTOのWHシリーズです
洗面化粧台はTOTOのVZシリーズです
トイレはTOTOのリモデル便器です
収納の扉を白くしたので部屋が明るくなりました
リビングダイニングの扉を明かり窓付きの扉にしました
以前アコーディオンカーテンが付いていた所です
明かり窓付きの白い扉にしたので部屋が明るくなりました
ベランダからの光がきれいにダイニングまで届きます

リフォーム中は私共にも、お気を付かて頂きありがとうございました。
お風呂リフォームの提案の時に○○をしましょうと提案したところ、O様が「実は私達もそういうふうにリフォームできたらな…と思っていました。しかも、この提案をしてくれたリフォーム会社は小野さんの所だけです。」と言われた時本当に嬉しかったです。リフォーム後も丁寧な御礼のお手紙を頂きました。
ありがとうございました。

O様
希望通りにリフォームが進みました。現場の施工中は、自宅と施工場所が遠かったので、中々現場を見にいけませんでした。
その時は密に現場の状況を連絡して下さり安心して工事をおまかせしました。
部屋の解体後や新しい水道管を付けたとき等は画像を添付してくれたのでリフォームが自分の想像通りになりました。
水道管もあんなに錆びていたなんてビックリしました。
でも、これからは安心して水道水を使用できます。
また他のリフォームがあったらお願したいと思っています。
ありがとうございました。
希望通りにリフォームが進みました。現場の施工中は、自宅と施工場所が遠かったので、中々現場を見にいけませんでした。
その時は密に現場の状況を連絡して下さり安心して工事をおまかせしました。
部屋の解体後や新しい水道管を付けたとき等は画像を添付してくれたのでリフォームが自分の想像通りになりました。
水道管もあんなに錆びていたなんてビックリしました。
でも、これからは安心して水道水を使用できます。
また他のリフォームがあったらお願したいと思っています。
ありがとうございました。